2010年11月4日木曜日

Cleaning robot _ Air conditioning_ DVD Recorder

室内の家電製品が次々と壊れていく。

プリンタが壊れ、Cleaning robot が壊れ、
ビデオデッキが壊れ、DVDデッキが壊れた。
これらは修理するとかえって高くつく。

修理を重ねている愛車は最終的に壊れる寸前でなんとか踏みとどまっている。

Air conditioning と冷蔵庫は数年前に壊れたことがあり、修理・交換済みなので、今は安心。

パソコンとテレビが壊れていないので、なんとか生活できている。
むしろテレビが壊れないので、デジタル放送用テレビを買い損ねている。

生活家電を一新すべき時期なのだろうか。

家電に、詳しいつもりで、パンフレットを眺めて購入するものの、
ことごとく使いこなせない。

DVD Recorder
番組を録画して携帯に持ち出せるって
パンフレットに大きく書いてあったので

期待してたら、
実物が届いてから、「あれ?」できないじゃん。

その機能ついてないやんか。

元はといえば、

いまの日立の携帯もワンセグを録画したくて買ったのに
使いこなせず、宝の持ち腐れ。

録画って面倒なんだもん。

そういえば、ニンテンドーDSも使ってないし。

もっと前のシャープのスマートフォンの元祖、WZERO3を
ネットにつなぐのがやっとで、動画も見られない。

ああ、そうだ。iPodも使いこなせてないよ。

多機能すぎるのに。

なんかほしくなって、、、この浪費癖は、よくよくアホだなあ。

0 件のコメント:

コメントを投稿