あなたはどんな男性がカッコイイと思いますか? 女性に聞いたところ「女性と並んで歩くときは、必ず車
道側を意識して歩く」(83.0%)と答えた人が最も多く、次いで「料理を作るのが好き」(69.8%)、「PC、携
帯、家電などに詳しい」(68.9%)であることが、オーネットの調査で分かった。
男性にも、カッコイイ男性像を聞いたところ「料理を作るのが好き」(65.1%)と答えた人がトップ。このほ
か「女性と並んで歩くとき、必ず車道側を意識して歩く」(62.4%)、「PC、携帯、家電などに詳しい」(39.4
%)という結果に。
(出典:オーネット)
男女のギャップが最も大きかったのは「PC、携帯、家電に詳しい」だった。女性からは7割近くの人が支持し
ているのに対し、男性は4割ほど。「家電に詳しい“家電男子”はこれからカッコイイと言われる男性のキーワー
ドになるかもしれない。何事もアピールしすぎは禁物だが、家電やPCの操作に困っている女性がいれば、そのと
きこそ男を上げるチャンスかも」(オーネット)
起動・終了時間や多すぎる機能にストレス!……デジタル家電ストレス調査
ブランド総合研究所は15日、デジタル家電ストレス調査の結果を発表した。
同調査は過去1年間(2009年10月~2010年9月) にBlu-ray Disc、薄型テレビ、パソコンン
Mobile Phone 、Digital Camerasを購入した20代から50代までの男女を対象に、1日から4日
にかけて実施した。その結果、デジタル家電購入者の約半数が、購入製品の起動時間や機能が多すぎて使い
こなせないことにストレスを抱えているという実態が浮き彫りになった。
具体的には、過去1年間に購入したデジタル家電製品に対して不満・ストレスを感じると回答した人は
49.8%。製品別で見ると、不満・ストレスを抱えていると回答した人の割合が最も高かったのは携帯電話で
64.8%。購入者の約3人に2人が購入製品に対してストレスを抱えているという結果となった。次いでパソコ
ンが55.7%、ブルーレイディスクレコーダーが51.9%となっており、こちらも半数以上の購入者がストレス
を抱えている。逆に最も割合が低かったのは薄型テレビで30.2%という結果に。
0 件のコメント:
コメントを投稿