家電買い替え
ipod今日は電器屋さんに行ってきました。
我が家のRefrigeratorとレンジ、結婚した時に買ったので
もう16年ほど使ってます。
冷蔵庫はまだ壊れてないけど、
レンジは時々使えなくなって叩くと直るような状態(笑)
エコポイントあるうちに両方買い替えちゃおう、ついでに
ipodも欲しいのでまとめて買って値引きしてもらおうと企んでいたんだけど・・・
もともと安い商品だったので全く値引きしてもらえず
冷蔵庫は安かったので満足なんだけど、レンジはネット通販の方が全然安くて結局買うのやめちゃった。
スチームレンジにしようと思っているんだけど、結局「あたため」以外の機能って使うのだろうか?もうちょっと悩んでから買います。
画像はずっと欲しかった、ipod nano。
手のひらにすっぽり入るほど、ちっちゃい!!
来月の遠征のお供にします
家電エコポイントを最大活用!お買得なLCD TVはコレだ【激安チェック】
2011年7月のアナログ放送の停波まで余すところ1年を切った。家電エコポイント制度も廃止の方向で、12月1日以降の購入分については、大幅なポイントダウンとなっている。家電エコポイントがもらえるうちに、テレビの買い換えを考えている人も多いだろう。
そこで今回は、お買い得な液晶テレビを調べてみた。
■いきなり半額!家電エコポイント
10月8日に閣議決定された「円高・デフレ対応のための緊急総合経済対策~新成長戦略実現に向けたステップ2~」において、家電エコポイント制度の見直しが盛り込まれた。
家電エコポイント数(点)は、本年12月1日以降の購入分から、下記のように変更される。
●地上デジタル放送対応テレビの家電エコポイント数
46V型以上 3万6,000点 → 1万7,000点
42V/40V型 2万3,000点 → 1万1,000点
37型 1万7,000点 → 8,000点
32V型/26V型 1万2,000点 → 6,000点
26V型未満 7,000点 → 4,000点
0 件のコメント:
コメントを投稿